院長紹介

(京都大学名誉教授)
院長略歴
資格など
- 京都大学医学博士
- 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
- 日本医師会認定 產業医
- 回復期リハ病棟專従医師研修会 修了
- 京都大学名誉教授
代表的著書
- 藤田 潤編著、みんな知りたい 遺伝のはなし(京都新聞出版 2003)
- 藤田 潤、藤村 聡、福井 次矢編、一般外来で遺伝の相談を受けたとき(総合診療ブックス) (医学書院 2004)
代表的論文
- Ito K ft, Dephosphorylation of protamine 2 at serine 56 is crucial for
murine sperm maturation in vivo. Science Signal. 12, caao7232, 2019. - Qiang X It. Cold-inducible RNA-binding protein (CIRP) triggers inflammatory
responses in hemorrhagic shock and sepsis. Nat Med. 19:1489-95, 2013. - Morf J ft. Cold-inducible RNA-binding protein modulates circadian gene
expression posttranscriptionally. Science. 338:379-83, 2012. - Masuda T It. Cold-inducible RNA-binding protein (Cirp) interacts with
Dyrk1b/Mirk and promotes proliferation of immature male germ cells in mice.
Proc Nati Acad Sci U S A.
109:10885-90, 2012. - Gajjar M ft, The p53 mRNA-Mdm2 interaction controls Mdm2 nuclear trafficking
and is required for p53 activation following DNA damage. Cancer Cell.
21:25-35, 2012. - Higashitsuji H ft. The oncoprotein gankyrin binds to MDM2/HDM2, enhancing
ubiquitylation and degradation of p53. Cancer Cell. 8, 75-87, 2005. - Higashitsuji H fU. A novel protein overexpressed in hepatoma accelerates
export of NF-OB from the nucleus and inhibits p53-dependent apoptosis.
Cancer Cell. 2, 333-346, 2002. - Higashitsuji H ft. Reduced stability of retinoblastoma protein by gankyrin,
an oncogenic ankyrin-repeat protein overexpressed in hepatomas. Nat Med. 6,
96-99, 2000. - Fujita J It, In vitro duplication and in vivo cure of mast cell-deficiency
of SI/SI' mutant mice by cloned 3T3 fibroblasts. Proc Natl Acad Sci USA. 86,
2888-2891, 1989. - Rhim JS It, Neoplastic conversion of human keratinocytes by adenovirus
12-SV40 virus and chemical carcinogens. Science. 232, 385-388, 1986. - Fujita J ft. Ha-ras oncogenes are activated by somatic alterations in humanbr
urinary tract tumours.
Nature. 309, 464-466, 1984.
理事長ごあいさつ

令和5年4月10日に京都市三条にて、分院「医療法人男健会 北村クリニック三条分院」を開院いたします。理事長の北村 健(きたむら たけし)と申します。
男性医学の専門医師として、「男性科」の概念を確立したい、男性不妊症、ED、前立腺がんなど男性特有の疾患の高度な専門医療を提供できる診療施設を作り上げたい、との強い理想を掲げて平成26年7月22日に「北村クリニック」を京都の中心部烏丸に開院いたしました。お陰様で一年ほど大変多くの患者さんが来院してくださり平成27年10月1日より医療法人男健会設立となりました。
そしてこの度令和5年4月より京都市三条にて、分院「医療法人男健会 北村クリニック三条分院」を開院いたします。
この男健会の名は世界で一つの名称でございます。また「男」「健」の二文字には私の理想である男性科の診療科の発展、皆様の健やかで幸福な生活を願う大いなる強い理想が込められております。近い将来、当たり前のように「男性科」診療所が世の中に標榜されるものと信じております。その先駆けたるこの男健会を今後とも皆様の健やかな日々のため、幸福の為少しでもお役に立てるように誠心誠意、大切に育て上げて参る所存であります。
今後とも厳しいご指導とともに温かいご支援のほど心よりお願い申し上げます。
医療法人男健会
北村クリニック三条分院
理事長 北村 健
理事長略歴
略歴
出身:三重県尾鷲市
- 平成10年
- 京都大学医学部卒業 同年医師免許取得
- 平成10年5月~平成11年6月
- 京都大学医学部付属病院 臨床研修医。泌尿器科・麻酔科・集中治療室研修
- 平成11年6月~平成12年5月
- 大阪赤十字病院泌尿器科 専攻医師研修
- 平成12年5月~平成23年4月
- 洛和会音羽病院泌尿器科医長
- 平成23年4月~平成26年6月
- 美杉会佐藤病院泌尿器科診療部長
- 平成26年6月~7月半ば
- 開院準備
- 平成26年7月22日
- 本院である北村クリニック(現在 医療法人男健会北村クリニック)を、京都・四条烏丸の四条烏丸メディカルプラザ(産経京都烏丸ビル)6階にて開院
所属学会 資格など
- 日本泌尿器科学会会員
- テストステロン治療認定医(日本メンズヘルス医学会)
- 臨床研修医指導医資格
- 日本生殖医療学会会員
- 日本メンズヘルス学会会員
- 日本性感染症学会会員
- 光華女子大学看護学部 非常勤講師
著作
週末妊活のすすめ

- 著者/編集
- 北村 健
- 出版
- 主婦の友社
2015年12月刊行
働く男のクリニック

- 著者/編集
- 北村 健
- 出版
- 現代書林
2019年11月刊行
主として専門にする分野
- 泌尿器科全般
- 泌尿器科悪性腫瘍の手術他治療
- 男性不妊症
- 男性更年期障害
- 性機能障害
- 包茎など男性特有の疾患
- 各種性感染症治療
- 勃起不全の治療
趣味
体を鍛えること。京都の寺社仏閣散策。